80:20の法則

    0
    1256
    80対20の法則

    トップ画像は「人生を変える 80対20の法則」というものです。
    帯には「最小限の努力で最大限の成果が上がる!」と書いてあります。

    実は、この本の新しいバージョンが、ぼくの本と同じ時期に、
    同じ阪急コミュニケーションズから発売されるということで、
    以前発売して好評だったという前作を編集長がくれました。

    要するに80対20の法則とは、(色々なパターンがあるけれど)
    仕事の20%が80%の利益を出しているとか、不均衡さに目をつけ、
    効率のいいものにもっと集中せよという教えです

    これで、成果を挙げた人がたくさんいて、著者も大成功しています。

    引き寄せの法則を教える中で、何度も何度も話している
    フォーカスを当てて活性化させる」ことをいっているのです。

    統計上、うまくいっている部分、すごく機能している部分というのは
    平均すると20%の値に近いそうです。
    世界の富も20%未満の人が80%の富を独占しています。

    なんでもまんべんなくフォーカスを当てて、
    なんとか全てやりくりしようという考え方は捨てて、
    うまく機能していないところは思い切って捨てて、
    うまくいっているところに集中すれば、もっともっと利益は上がり、
    成功を収めるということになります。

    引き寄せの法則専門家として分析すると、
    人間やっぱり得手不得手がありますし、自信がある分野もあれば、ない分野もあります。
    それらがまんべんなく私たちの周りには存在しています。

    不得手なものや、自信がないものが、得意になり、自信になるには時間がかかるし、
    なにか突破口となる体験が必要になるのが普通です。
    であれば、エネルギーがうまく生かされていないものに、無駄にエネルギーを与えるのではなく、
    既にうまくいっていることにエネルギーを当てる というのは、
    至極引き寄せの法則的な考え方になります。

    エイブラハムもよくいいますよね。
    うまくいっていないことを考えるよりも、うまくいっていることに目を向けた方が早いと。
    結局、80対20の法則とは、そんな法則だと思います。