トップ | 自己紹介| エイブラハムとは | セミナー案内 | 個別相談案内 | スペシャルペーパー

 
引き寄せの法則 マスターへの道 連載

☆マスターへの道52☆
「慈悲の心を持つ」

マスターへの道もラストスパートです。

前回は「寛容の精神を持つ」でした。
今回は「慈悲の心を持つ」

仏教の言葉ですね、慈悲は。

あわれみといつくしみ。
他者の苦しみを取り除き、癒やし、元気づけ、幸福を願う気持ちのことです。

本当に昔の教えの中には、珠玉の真実が散りばめられているものですね。

「ドン・カルロス」の中で、カルロスの親友ポーサが、
自分のために凶弾に倒れて、「慈悲はないのか!」
と叫ぶシーンがあります。

悲劇の中では、ギリシア悲劇の時代から、
「神」という概念が大きなテーマになりますが、
「ドン・カルロス」でも、神に見放されたような出来事が起こり、
登場人物たちは激しい葛藤に揺れます。

昔の人は(今も大半の人がそうですが)、
なぜ悲惨な出来事が起こり、
どうして神がなにもしてくれないのかわかりませんでした。
どうしてこんなにも悲惨なことを経験しなければならないのか。
それは、大震災のときにも思ったはずです。

神の慈悲は、
いつでも、どこでも、無限の量で注がれています。

ソースエナジーは常にわたしたちと繋がっており、
わたしたちの幸福を願っています。

しかし、わたしたちのほうが神から離れているのです。
そして、広大な視野で物事を見ることが出来ないので、
もっと広い意味で解釈できません。

わたしたちも神のように、慈悲なる心を常に持っていれば、
悲劇が実際に起こることも激減するでしょう。

結局人の因果で、悲劇は起こっているわけです。

「ドン・カルロス」の場合も、
嫉妬や不信などが悲劇を導いているわけです。

慈悲の心は、他者に対して注がれるものであり、
自分の中でひとり貯えて、外に見せないものではありません。

わたしたちは繋がり合っているので、
お互いに良い影響を与え合うマインドが求められます。

そのマインドこそ、慈悲の心です。

そして、慈悲は、結局のところ愛です。

慈悲は同情ではありません。

同情はネガティブへの同調です。
そうではなく、癒やすということは、
ポジティブな方向へと一緒に同調しようという気持ちです。

これを習慣とし、血肉としましょう。

 

トップ | カウンセリングページ| 引き寄せの法則ガイド | メッセージブログ | 通常ブログ | メルマガ登録 | 電子書籍 

お金 借金 恋愛 結婚 仕事 病気 健康 人間関係 夢 目標 リーダーシップ 癒し 豊かさなど、人間生活のあらゆる分野で素晴らしい効果を発揮できます。 
STEP WORLD ©2011-2013